金運アップしたいあなたに!みんながよく聞く【金運風水あるある】について風水のプロが考察してみた【その17】
お疲れさまです、武田です。
今回もまた、引き続き金運風水あるあるについて
お伝えしていきたいと思います。
よろしくお願いいたします。
世の中、お金が全てではありませんが、
生きていくためにお金は欠かせません。
お金があればある程度のことは解決できます。
お金があれば嫌な仕事をする必要はありません。
お金があれば、毎朝通勤電車に揺られて出勤する必要はありません。
お金があれば、ケチケチせずにモノを買うことができます。
きれいごとを抜きにして、
お金は必要です。
そのお金を手に入れやすくするのが、
金運を上げるという行為になります。
どんどん実践していってもらって、
金運体質なあなたになってください。
それでは本題に入っていきたいと思います。
今回考察する金運風水あるある
当記事で取り上げる3つの金運風水あるあるは
以下の3つとなります。
①西に足を向けて眠ると金運アップ
②欠けた間取りは金運的によろしくない
③神社に初詣に行く
それぞれについて、
順番にお伝えしていきたいと思います。
①西に足を向けて眠ると金運アップ
「西は金運や財運を司る方位。
なので、その方位に足を向けるとよい」
と一部では言われているそうです。
これについての武田の考えですが、
【家による】となります。
足を向けると良い方位というのが
存在します。
そして、この方位というのは
家によって異なります。
西に足を向けるという家もあれば、
東に足を向けると良い家もあります。
逆に、西に足を向けて寝てしまうと、
金運を下げてしまうという家もあります。
「足を向ける方位なんてどっちでも関係ない」
というのは大きな誤解となります。
足を向ける方位というのは、
あなたの人生に対して、
思った以上に影響を及ぼしています。
ですので、
良い方位に足を向けて眠るようになさってください。
良い方位に足を向けて眠ることで、
熟睡することができて、
睡眠の質が変わってきます。
寝てもあまり疲れがとれないという場合、
足を向けている向きが悪いケースが多々あります。
「足の向きなんて」と
侮らないようになさってください。
②欠けた間取りは金運的によろしくない
結論から申し上げますと、
②につきましてはその通りとなります。
風水において、
建物の形に凸凹があることを「欠け」「張り」
といいます。
この欠けがありますと、
その方位のエネルギーやパワーが減退してしまいます。
金運を司る方位に欠けがありますと、
その方位のエネルギーが落ちてしまうので、
金運が減退してしまいます。
そうなりますと、
その家の金運が下がってしまいます。
こうなりますと、
貧乏になりやすかったり、借金になりやすかったりします。
こういった場合は、
別のところで金運を補っていく必要があります。
自宅を風水で整えていくことも必要です。
これから家を建てるという方は、
凸凹している家を建てないように気を付けてくださいね。
③神社に初詣に行く
多くの方が神社やお寺に初詣に行かれていると思います。
しかしながら、
これは金運アップの観点であまりよろしくありません。
よって、③についての武田の考えは
【オススメしない】となります。
今年の正月に関しましては、
コロナウイルスの関係で参拝者の方が少なかったと思います。
しかしながら、
例年のお正月の初詣は人がいっぱいです。
基本的に、
人が密集している場所というのは、
運気が低い空間となります。
こういった場所に行くこと自体が、
運気を下げてしまいますので、
お正月に初詣に行くことはオススメできません。
どうしても、
お正月に初詣に行きたいというのであれば、
早朝に行くようになさってください。
早朝の神社やお寺の空気は凛として気持ちがよいです。
加えて、そこまで人がいません。
こういった2つの理由から、
早朝をオススメしております。
今回もまた3つの金運風水について
お伝えしていきました。
①の寝ている時の足の向きなんかは
「どっちでもいいじゃん」と
思ってらっしゃる方が多かったことと思います。
しかしながら、
どこに意識を向けるかで人生が変わるように、
足をどちらに向けるかというのは無意識レベルであなたの人生を決めています。
どうせだったら、
良い方に自分の人生を誘導したいですよね。
その場合は、
良い方位に足を向けるようにしていってください。
努力いらずで、
運気を上げることができます。
大した労力がいらない金運アップ法なので、
ぜひ試していただけたらなと思います。
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
まとめ
①西に足を向けて眠ると金運アップ
→家による
②欠けた間取りは金運的によろしくない
→その通り。
③神社に初詣に行く
→個人的にはオススメしません。