【開運】運気を高めるお正月の過ごし方
お疲れ様です、武田です。
これまでたくさんの開運法についてお伝えしてきましたが、
今回お伝えしていくのはお正月の過ごし方になります。
お正月に「今年こそよい年にしたい!」と思って行っている行動が
逆効果とならないようにしていただければと思います。
ちなみにですが、
ここで言うところのお正月といいますのは、
1月1日~3日のことを指します。
補足でお伝えいたします。
お正月の開運法
ズバリ、初詣には行かないことです。
2021年は新型コロナもありますので、
なおのこと、正月には初詣には行くべきではないのです。
お正月といえば、
神社に行ってお賽銭をするという方も多いと思いますが、
これはやめましょう。
お正月に初詣に行くべきでないワケ
お正月の神社は人込みであるからです。
基本的に人込みというのは、運気が低いです。
人がたくさん密集することで、身も心も余裕がなくなり、
脳はストレスとなるからです。
同じ理由で、満員電車・満員の映画館といった場所も
運気が低いスポットとなります。
さらに、たくさんの人が神社に出入りするので、
様々なマイナスのエネルギーが残ります。
このマイナスのエネルギーを浴びることによっても、
あなたの運気は下がりやすくなります。
そもそも神社に関しましては、
本来厄払いをする場所です。
ということはつまり、
神社には厄という名のマイナスの気が
たくさん落ちているということになります。
このことはしっかりと頭に入れておくようにしましょう。
初詣をどうしてもしたい場合は
とは言っても、
「初詣にはやっぱり行きたい!」
「恋人と一緒に、初詣デートがしたい」
こんな方もおられると思います。
そういう方に対して、私は
「どうしても初詣に行きたいという場合は、
午前中の混んでいない時間帯がおすすめです」
とお伝えしております。
先ほど、神社には厄という名のマイナスの気が落ちているという
話をしましたが、
この気が動き出すのは午後の時間帯となります。
(最も動く時間帯は夜)
ですので、午後の時間帯に神社には行かないことが
大事になってきます。
そのうえで、人ごみの多い時間帯を避けるようにしましょう。
そうなりますと、
必然的に早朝の時間帯に神社に行くことになります。
朝は1日の中で最も気が高い時間帯であり、
神社に行くのには最も適しています。
ですので、初詣に行きたい方は
朝の時間帯に行くようにしましょう。
運気を高めるお正月の過ごし方
それはお墓掃除・参りをすることです。
お正月というのは、旧暦でいいますと、
まだ12月になります。
(1月4日or5日までが12月であることが多い)
12月というのは、お墓掃除・参りをすることが
運気アップに繋がりやすい期間になります。
なぜならば、終わり良ければ総て良しという言葉がありますように、
お墓掃除・参りをすることで、1年を良い形で締めくくることが
できるからです。
さらにお正月は1年の始まりの時期であり、
お正月にお墓掃除・参りをすることで
新年に先祖の霊を迎える準備をすることができます。
お墓参りを正月にすることで、1年の報告と感謝を伝え、
新年の抱負を伝えることができます。
ですので、ぜひお正月にお墓を訪れてみてください。
なお、お墓に行く時間帯は午前中にしてください。
午後になると、神社と同様にマイナスのエネルギーがお墓においても
強くなります。
午後にお墓に行ってしまうことで、こうしたマイナスの気をもらいやすくなります。
くれぐれも注意なさってください。
初詣はいつに行くのがよいの?
それは節分(2月3日)が過ぎてから、
初詣に行くのがよいです。
なぜならば、節分が本当の意味での
年の節目だからです。
さらに、この時期は神社もすいていて
混んでいません。
節分を過ぎてから午前中に
初詣に行ってみてください。
今回の記事では、お正月の開運法について
お伝えしていきました。
人込みを避け、初詣に行くタイミングを間違えないことで
無駄に運気が下がらないようにしてもらえたらなと思います。
そして、お正月にお墓参り・掃除に行くのは本当に
おススメなので、ぜひ試してみてください。
理想は、年末にお墓掃除に行き、
年始にお墓参りに行くというスタイルです。
余裕のある方はぜひ試してみてください。
今回も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました。
まとめ
・お正月に初詣に行ってしまうと、
かえって運気を下げてしまう。
・どうしても正月に初詣に行きたい場合は、
早朝に行くべき。